不安感

自律神経失調症に伴う不安感を解消するために貰った薬とは

私は中学2年生の時に自律神経失調症を診断されました。
その前からずっと、昼と夜が上手くバランス取れなくて、

今でも困っています。

 

主な症状としては、夜12時くらいになると「眠いなぁ」と

思って寝る準備をし始めるのですがいざ布団に入ってみると

「眠れない」「まだ寝たくない」と思い始めて、朝がくるという

不安感に煽られて寝れなくなります。

 

酷い時は寝ずに仕事に行ったりしていました。

 

中学校の頃は、小児科でそういった精神疾患を専門とする先生が

居たのでそこで薬を貰っていました。

 

当時は目覚めがよくなる薬を貰っていました。

 

それで毎朝なんとか起きれるようになって不安感は解消されました。

 

中学生から睡眠薬を飲んでしまうと、成長期の体に負担を

かけてしまう為、あまりよくないと先生から言われたのを

覚えています。

 

しかし仕事が始まるとストレスでまた昼と夜のバランスが

悪くなってきました。

 

自律神経失調症はストレスに過敏です。

 
もし、自分のペースで自律神経を改善したいと考えている人は、自宅でできる方法がありますので良かったらご覧くださいね。

朝起きると、いきたくない仕事にいかなければならない。

 

そうなると熱が出て来ます。

 

これは、病気です。

 

自律神経失調症の人は、人よりも不安になりやすいみたいです。

 

夜中にずっと起きてしまうのは、ずっと考えてしまうからです。

 

また病院にいこうと思ったのですが、以前は小児科で薬を

貰っていたのですが、次からどこにかかればいいのか分からず

取り合えず精神科にかかりました。

 

そこでまた自律神経失調症と言われ、今度は睡眠薬を

処方してもらうことになりました。

 

人生で初めての睡眠薬でした。

 

最初は「私も精神疾患者の仲間入りか」と自分を

責めていました。

 

しかし、薬が効いてくると頭がぽや~っとしてきて、

ぐっすりと寝れるようになりました。

 

交感神経と副交感神経の働きが鈍くなる病気なので、

 

自分のストレスでどうにかなる病気ではありません。

 

きちんと病気と向き合い、薬で解消していきましょうと

精神科の先生に言われました。

 

その後、朝の目覚めもよくなり、生活リズムも解消されました。

 

夜中に不安感に煽られる事はありますが、その前に

寝てしまいます。

 

不安で寝れない方は病院にかかってみることをオススメ致します。

 

-不安感
-