有酸素運動

有酸素運動で脂肪が燃焼するのはいつぐらいから?

有酸素運動は脂肪燃焼いつ?



はてなの顔

有酸素運動で脂肪が燃焼するのはいつぐらいからかご存知でしょうか?

僕がトレーニングジムで働いていたときは「約15~20分」と教えられていました。ただ、最近では「20~30分」と紹介されている方が多いようです。

とりあえず、運動の内容にもよりますが「20分」以上が目安でですね。

では、どうして有酸素運動を継続しないと脂肪が燃焼しないのでしょうか?

有酸素運動をしてたら、すぐにでも脂肪が燃焼してくれたらダイエットも楽になるのに!と考えている人もいるかもしれません。

どうして有酸素運動を20分以上しないと脂肪が減らないの?

有酸素運動は20分以上な理由
まず運動をして体温を上昇させないと脂肪を燃焼させる働きがある酵素が活発化しないためです。といっても、いきなりハードな運動をしても酵素は働きかけてくれないので注意してください。

有酸素運動は、ジョギングをしていても少し会話が出来る程度の運動量が最も適しています。
ランニング

分りにくいかもしれませんが、思いっきりジョギングをしてしまうと有酸素運動ではなく、無酸素運動になってしまいます。

無酸素運動では、脂肪が燃焼しにくいためダイエットには不向きです。

笑った顔

つまり、脂肪を燃焼させるための有酸素運動は、きつ過ぎず・ゆる過ぎずの運動を20分間続けることです。

この有酸素運動を20分続ければ、それから先はずっと脂肪を燃焼し続けてくれるので体重を減らしたい人は挑戦してくださいね。

では、有酸素運動を始めたばかりは何のエネルギーを使うのでしょうか?



有酸素運動をすることで使われるエネルギーは「酵素」と「糖質」

有酸素運動のエネルギー
有酸素運動では、ウォーキング・ランニング・サイクリング・水泳といった運動をされている人が多いのではないでしょうか。

これらの有酸素運動をしているとまず初めに使われるのが

  • 酵素
  • 糖質
  •  

    と言われています。

    まず、有酸素運動を始めたら酵素を使って糖質を使っていきます。そして約20分ほど糖質を使っていくと、次は脂肪を燃焼し始めます。

    例えば、使う栄養が糖質から脂肪に変わる前に運動をやめて、甘いものをたくさん食べてしまうと・・・。糖質が体に蓄積されてしまいます。

    しかも、脂肪が燃焼する前に運動をやめてしまったので体重は減るばかりか、逆に増えてしまうのです。

    笑った顔

    ちょっと運動をしたからカロリーを消費し脂肪が燃焼している!なんて、軽い考えは捨ててくださいね(^^;

    もし、体脂肪を落としたいのであれば有酸素運動は何分必要?

    つまり、有酸素運動を取り入れたダイエットをしたいのであれば最低でも20分以上は運動し続ける必要があります。
    20分以上の運動

    20分となると、ちょっとまとまった時間が必要になってしまいますが、体脂肪を落として理想の体を目指したい方やメタボな体を引き締めたい方は頑張ってみるのもおすすめです。

    もちろん、20分以上の有酸素運動といっても1~2日だけでは意味がありません。

    笑った顔

    あなたの目標としている体重まで落とすことが大切なので、気長にトレーニングしてみてくださいね!



    -有酸素運動
    -,

    © 2024 筋トレでドーン! Powered by AFFINGER5